Linux ffmpeg-windows-build-helpers で Windows 版 ffmpeg をビルドする Windows 版 ffmpeg を ffmpeg-windows-build-helpers でビルドするメモ(いつも忘れるので…)2021/07/01追記:この記事では WSL 1 での手順について説明しています。WSL 2 ではおそら... 2019.08.07 Linux
Programming Chrome DevTools で Galaxy (Samsung) スマホが表示されないときの対処 私のスマホ(Galaxy Feel SC-04J)の実機で Chrome の開発者ツール (Chrome DevTools) を使いリモートデバッグしようとしたのだが、なぜか USB で WindowsPC とつないだだけでは認識せずかなり... 2019.08.02 Programming
Windows Windows10 1803以降で対策されたRDP Wrapperをインストールする いつも利用していた RDPWrapper が Windows10 のアップデートで使えなくなってしまったので、その対処法を備忘録程度にまとめておきます。(かなり手こずりました…)また、インストールは必ず管理者権限のあるユーザーにて行ってくだ... 2019.06.25 Windows
DTV TS抜き (TVTest+EDCB+α) 環境構築 & ビルド済み配布 概要諸々の事情でビルドした状態で配布されていない TS 抜き (DTV) 関連ソフトウェアの、事前にビルドとセットアップを行ったアーカイブを配布しています。また、アーカイブをダウンロードしに来られる方は TS 抜き環境を構築している最中の方... 2019.05.26 DTV
Software AbemaTV を Streamlink で直接録画・ダウンロードする 毎回忘れてしまうので備忘録がてらメモ。Streamlink 側のアップデートなどの変化により、執筆当初の2019年1月とは状況がかなり異なってきています。このため、2021年11月に記事の内容を大幅にリニューアルしました。導入手順も以前より... 2019.01.19 Software
Software DX7のエミュ「Dexed」で発車メロディーの音色を再現してみる 適当に良さそうな MIDI(VST)音源を探していたところ、Dexedという無料のヤマハDX7のクローンVSTiプラグインを見つけました。発車メロディー(JR-SHシリーズ)の音はDX7で作られた物らしく、Dexedを使えば再現できるらしい... 2018.12.05 Software